2009年7月30日木曜日

ふーせんカズラのふーせんが膨らんだ

 今年、初めて挑戦した緑のカーテン、朝顔やゴーヤなどが緑のカーテンに使うのにはポピュラーな植物なんですが、うちは「ふーせんカズラ」にしました。

 そのふーせんカズラのふーせんがこんなに一杯膨らんできました、結構可愛いです。

 でも緑のカーテンとしてはイマイチ葉っぱが小さいのか、スカスカで目隠しにはなっていません、これからなのかもしれないが・・・。

2009年7月29日水曜日

Guitar

 最近、娘がギターを弾きたいと言い出した。

 中学までピアノをやっていたので、バンドをやりたいと言ってきた時も、まぁキーボードをやるのかなぁ、なんて勝手に思っていたのだがギターとはね。

 僕も昔ジミーペイジ(レッドツェッペリンのギタリスト)に憧れて、エレキギターを買った事があります

 僕は結局ギタリストにはなれなかったけど、娘は、はたして ギタリストに成れるのでしょうか?成れればかっこいいけどなぁ。

 僕は昔からロックバンドの中に女性が一人いるバンドが好きなんです、スマッシングパンプキンズとかギャラクシー500とかコーネリアスもそうだね。かっこいいね。

 だから娘もこんな風になったらかっこいいのになぁなんて、親父の果たせなかった夢を・・・なんちゃって思ったりしてね。

 娘は、今借りてきたギターで練習を始めたみたいだが、いまだチューニングも出来ず。

 先は長いな~~
Posted by Picasa

2009年7月28日火曜日

激変

 今日の夕方、例によってニコと散歩をしていると、見覚えのある犬とその飼い主が、前から歩いてくる。

 近づくにつれて、それは間違いなく黒柴をつれた女子学生(多分中学生)で、最近は時間帯が違うのか、あまりすれ違う事も無く、まぁすれ違いざまに挨拶をしても、あまりニコリともしない地味な感じの子だったのだが、激変してました。

 ショートヘアーだった髪は長くなっていて、髪色も随分と明るくなり、眉は無く、右手の人差し指と中指の間には火の付いたタバコが挟まっていました(ワオ~)

 あまりの変わりように僕は彼女に挨拶出来なかったんです、情けなかとよ。

2009年7月26日日曜日

POÄNG Armchair


 前々から欲しかった、IKEAのアームチェアーを通販で購入。

 マジ嬉しいッス、早速梱包を開けて中身を取り出すと、噂に聞いたあの、文字をまったく使っていない、イラストだけの組み立て説明図を発見、でも簡単そうなんでNo Problemざんす。

 てなわけで、10分程で組み立て完了、早速座ってみる、・・・極楽ですねぇ、これでオットマンがあればもう最高にまったり出来るはず・・・う~む物欲には限りがないな。

 後で気がついたんだけど、一箇所螺子が逆についていた。残念!!!

2009年7月25日土曜日

一瞬先はワンセグ


 今日は、富士宮いる母のところに行って来ました。
 
 行きは東名を通って、帰りは中央で帰ろうと計画を練っていました。

 朝、交通情報を見ると、案の定中央高速はもう既に、渋滞をしているようだ、「よしっ計画どおり東名で行こう」と言うことになり、殆ど渋滞することも無く富士宮に到着、してやったりである。

 帰りは迷うことなく、中央高速で帰る事に決めていた、と言うのは土曜日に東京方面に帰る車は少ないだろうと言う読みと、家が八王子インターから近いと言う2点からなのだ。

 そして帰り道、読みどおり、車は渋滞することも無く、すんなりと進みインター付近まで来ていた、僕は「勝った!」と、頭の中で呟いた。

 しかし、その時だった、バックミラーに緊急自動車の赤いサイレントと音が凄いけんまくで、近づいてくるのが見えた、その車はあっという間に僕らの車の横を通り過ぎて、前方に消えていった。

 その車は消防車だった、何故消防車???・・・嫌な予感がする、案の定直ぐに渋滞が始まり、ピタリと動かなくなった、そして30分が経過しても、その場所から動くことは無かった。

 結局、1時間近くその場所に居た。 

 そして僕らは今まで車の中では見たことも無かった、ワンセグテレビを思いっきり堪能することになったのである。

2009年7月23日木曜日

怪しい光

今日、家を出る時にふと前を見ると、玄関ドアの硝子に怪しい光が・・・

結局、川向こうの家に夕陽が反射していただけだったんだけどね。

ちょっと綺麗だったんで思わずシャッターを押してしまいました。

2009年7月22日水曜日

Total solar eclipse(皆既日食)

 今日は46年ぶりに日本の陸地で、皆既日食を観測する事が出来る日だ。

 いや、出来るはずの日だった。

 ここ東京でも部分日食が観れるはずだったのだが・・・空は厚い雲に覆われていて、まるっきり見えない、日頃の行いの悪さなんだろうかね。

 僕は日食マニアじゃないんで、会社休んでバカ高いツアー料金を払って日食ツアーに行く気はまるで無かったのだが、こっちでも7割位の部分日食が観測できるって言うんで、とりあえずこれ位は押さえておこうかぐらいは思っていたので、やっぱりこの天気はがっくりだよ。

 こんな僕ががっかりしてる位だから、あの悪石島まで行って悪天候のため日食を観測出来なかった人達なんて、これはもう相当なショックだったと思うなぁ。

 本当神様は時として意地悪な事をするね。

 夜にNHKで日食特集をやっていた(生放送もしていたみたいだね)、凄く綺麗で感動もんでしたねぇ。

 日食も良かったんですが、僕はその時の周りの景色が凄いと思った、自分が居る場所は徐々に暗くなって夜みたいになるのに遠くの水平線は明るく綺麗なのだ、これは現地で観たかったよ。

 次に日食が日本で観れるのは26年後だとさ、僕はいったい何歳になっているんだ???でもイースター島まで行けば来年の夏に観れまっせぇ。

 無理だな。